WWDC2024直前予想!iOS 18発表、Apple Vision Pro日本発売か

広告

|

Appleの年次イベントであるWWDC(Worldwide Developers Conference)では、Appleの最新のソフトウェアアップデートが発表され、AI機能の強化や新しいデザイン、ユーザーエクスペリエンスの向上が期待されます。

2024年のWWDCは6月11日(火)午前2時(日本時間)に開始される予定です。
この記事では、WWDC 2024で予想される主な発表内容について詳しく見ていきます。

iOS 18とiPadOS 18

iOS 18とiPadOS 18は、AIを駆使した新機能が多数追加される予定です。Bloombergによれば、Appleはこれを「Apple Intelligence」と呼んでおり、これまでにない大規模なソフトウェアのアップデートが期待されています。
iOS 18では、AI機能がオプトイン形式で提供される見込みです。つまり、ユーザーがAI機能のオンとオフを選択できる方式にするとみられています。これにより、ユーザーは自身のデータがどのように使用されるかをコントロールできます。

OpenAIとの提携

Appleは今年初めからOpenAIと協議を続けており、ChatGPTとiOS 18の統合をWWDCで発表することが期待されています
2024年5月14日に発表されたChatGPT-4oは、世界中の人の度肝を抜きました。ChatGPTの機能がiOS 18と組み合わさることで、より高度なAI機能を日常の操作に活用できるようになるとみられます。

SiriとSpotlightの進化

AppleはSiriに大規模な言語モデル(LLM)を導入し、より自然で会話的な応答が実現する見込みです。これにより、Siriを使った特定のアプリ内機能の制御や、写真の編集、メールの作成などが、これまで以上に多機能になるでしょう。
さらに、Spotlight検索も改良され、より正確な検索結果とソート機能が追加されます。これにより、ユーザーは必要な情報を迅速に見つけることができます。

内蔵アプリの新機能

既存の多くのアプリにもAI機能が追加されるとの噂があります。

  • ユーザーが見逃した通知や、個々のテキストメッセージ、ウェブページ、ニュース記事、文書、ノートなどのメディア形式を要約する機能
  • 個々のユーザーに合わせた健康アドバイスや生活アドバイスを提供する機能
  • ボイスメモの文字起こし機能
  • 新しい絵文字の生成
  • メモアプリ内で録音や複雑な計算ができる機能

また、Safariでは「インテリジェント検索」オプションが追加され、ウェブページの要点をAIが自動で要約します。メールアプリでは「スマートリプライ」機能が追加され、受信メールへの返信を提案してくれます。

さらに、iPadの登場以来14年間存在しなかったiPad用の電卓アプリが、ついに登場するかもしれません。

macOS 15の新機能

macOS 15もまた、多くのAI機能を導入する見込みです。メッセージ、メール、写真、メモ、カレンダーなどのアプリが強化されます。

システム設定アプリは、より使いやすいUIに再編成され、ユーザーが必要な設定を簡単に見つけられるようになります。また、AIを活用した検索機能も向上し、設定項目の検索がより直感的になります。

watchOS 11の新機能

Apple Watch向けのwatchOS 11では、Siriの機能がさらに強化され、手元での操作がより便利になると噂されています。具体的には、フィットネスアプリの改良や、新しいウォッチフェイスの追加が予定されています。

また、Bloombergによると、Siriのインターフェースは、クエリの種類に応じて独自のフォーマットで応答するように設計されます。これにより、ユーザーは迅速かつ直感的に必要な情報を得ることができます。

tvOS 18とvisionOS 2の新機能

Apple.com

tvOS 18では、AIを活用した新機能が追加される見込みですが、具体的な情報はまだ明らかにされていません。visionOS 2では、Apple Vision Pro専用のアプリが追加され、さらに没入感のある体験が提供されることが期待されています。

さらに、visionOS 2では、FaceTimeでのライブキャプション機能が追加され、Apple Immersive Videoでのキャプション移動オプションも提供されます。また、Macrumorsによれば、Mindfulnessアプリに呼吸を追跡する機能が追加され、Apple Vision ProはApple Pencil Proにも対応予定です。

Apple Vision Proが日本で発売されるかも?

Apple.com

2024年2月にアメリカ限定で販売開始されたApple Vision Proが、ついに日本に上陸するかもしれません

2024年5月頃に、世界各国から何百人ものスタッフたちがApple本社のあるCupertinoへと訪れており、数日間にわたるVision Proのトレーニングに参加しています。このトレーニングに参加したのは、オーストラリア、シンガポール、ドイツ、フランス、韓国、中国、日本の従業員だとされています。

Apple Vision Proの販売が発表されれば、日本のAppleストアで実機を試せる日が近いかもしれません。

WWDC 2024の視聴方法

WWDC 2024の基調講演は6月11日(火)午前2時(日本時間)に開始されます。Appleの公式サイトYouTube、Apple TVアプリ、Apple Developerアプリでライブストリーミングが行われます。また、Ringo MagazineのXアカウントもぜひチェックしてください。

このイベントを通じて、Appleがどのようにテクノロジーの未来を形作っていくのか、その一端を垣間見ることができるはずです。WWDC 2024で発表される最新情報をお楽しみに!

@RingoMagazine
をフォローして最新情報をチェック!
最新の人気記事
AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ
【2025年最新】Apple Watch 11のスペック予想!発売時期や価格設定は?期待される新機能の噂まとめ
「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場
6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?
【噂まとめ】iPhone 17からの進化?折りたたみiPhone、ついに2026年登場か
2025年4月にAirPods Maxが新しい進化?ロスレスで高音質、しかも低遅延へ

関連記事

Related Stories

AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ

iOS 19でSiriが大進化するかも!「Apple Intelligence」最新の噂まとめ

【2025年最新】Apple Watch 11のスペック予想!発売時期や価格設定は?期待される新機能の噂まとめ

「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場

【保存版】iPhoneでゲームをプレイするなら必見!バッテリー消費・発熱を抑えるおすすめ設定

6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?

検索
今週のおすすめ記事
AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ
【2025年最新】Apple Watch 11のスペック予想!発売時期や価格設定は?期待される新機能の噂まとめ
「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場
Amazon プライム対象