2024年発売予定!M4チップ搭載Macbook Pro、iMacなどの最新情報まとめ

広告

|

Appleは、毎年秋ごろに新製品を発表するイベントを開催しています。2024年の最新製品としては、9月に発表される見込みのiPhone 16シリーズApple Watch 10に加えて、年内中にM4チップ搭載の新しいMacモデルが発表される見込みです。

M4チップ搭載の新モデル

AppleシリコンのM4チップは、2024年5月に発表されたiPad Proシリーズに初めて搭載されたチップです。
最先端のCPUおよびGPUアーキテクチャを採用しており、処理能力と省電力性能が大幅に向上しています。また、5nmプロセス技術に基づいて製造され、より多くのトランジスタを搭載し、高効率な動作を実現しています。
特にAIおよび機械学習においては、専用のニューラルエンジンが強化され、リアルタイムでの高度なデータ処理や分析が可能です。

さらに、グラフィック性能も向上し、より滑らかな映像体験が実現するといわれています。これにより、クリエイティブな作業や高負荷なアプリケーションの実行が一層スムーズになります。
M4チップは最新のセキュリティ性能も備えており、ユーザーのデータ保護が強化されています。

これらの特徴により、AppleシリコンのM4チップは、次世代のモバイルデバイスのパフォーマンスを大きく引き上げると期待されています。
そして今年の秋にM4チップを搭載して登場すると予想されているのは、以下の3つのモデルです。

  1. MacBook Pro
  2. iMac
  3. Mac mini

それぞれ詳細を確認していきましょう。

MacBook Proの新機能

2023年10月に発表されたM3 Macbook Pro

MacBook Proは、特に高い性能を有することで人気の高いノートPCです。
2023年10月31日の「Scary Fast」イベントで発表されたM3チップ搭載モデルは、新しいスペースブラックの登場とエントリーモデルの価格引き下げが話題となりました。
今年のM4チップ搭載モデルでは、さらなる性能向上が期待される一方で、大幅なデザイン変更はないと見られています。しかし、USB-Cアクセサリーの追加など、使い勝手を向上させる改善が見込まれます。

iMacの進化

2023年10月に発表されたM3 iMac

iMacは、その美しいデザインと高性能でひそかなファンも多いデスクトップPCです。
昨年のモデルはM3チップを搭載し、外観の変更はほとんどありませんでしたが、M4チップを搭載することでさらなる性能向上が期待されます。
また、現行のiMacにはLightningアクセサリーが引き続き使用されているため、USB-Cへの移行が期待されています。iPhoneやAirPodsが軒並みUSB-Cへと移行している近年の傾向を考えると、今年のモデルでは、これらのアクセサリーがUSB-C対応になる可能性が高いでしょう。

Mac miniが久しぶりにリニューアルか

2023年10月に発表されたM3 Mac mini

Mac miniは、ディスプレイモニターに接続して使用する小型のデスクトップPCです。
2023年1月にM2 Proチップ搭載モデルが登場し、コンパクトながら強力なパフォーマンスを発揮しています。
今年のM4チップ搭載モデルでは、性能向上だけでなく、デザインの大幅な変更が予想されます。Mac miniは2010年以来、基本的なデザインがほとんど変わっていないため、新しいデザインが採用されるのではないかと期待が高まっています。

デザインが大幅な変更か

Mark Gurman氏のNewsletterによれば、今年のM4チップ搭載モデルのうち少なくとも一つは「劇的な変更」が行われるとされています。Appleシリコンへの移行以来、Appleは多くのMacモデルに新しいデザインを導入してきました。
特に注目すべきは、Appleシリコンの導入以来いまだ一度も変更が行われていない、Mac ProとMac miniのデザインです。

Mac Proのデザインに大きな進化?

Mac Proは、2019年モデルのデザインを応用する形で2022年にリニューアルされました。
しかし、アップグレード性を重視した2019年モデルはIntelプロセッサを前提に設計されているため、中身のほとんどが空洞です。Apple Siliconではその空洞が何ら意味をもたないため、このスペースが節約されて、より洗練されたデザインになるのではないかと噂されています。
新しいMac Proでは、Apple Siliconのパワーを最大限に引き出すためのコンパクトかつ無駄のないデザインが期待されます。

Mac miniの進化

Mac miniは、2010年以来、大きなデザイン変更は行われていません。今年新しいデザインが導入されれば、14年ぶりに新しい風を吹かせてくれることになります。
新しいMac miniは、デスクトップのスペースを自分でデザインできる自由度と高性能な計算能力を備える製品として、新たな進化を見せてくれるでしょう。

今年のリニューアルは期待大の予感

今年の秋に登場予定のM4チップ搭載Macモデルは、性能向上だけでなく、デザインやアクセサリーの進化も期待されています。特にMac ProやMac miniの大きな進化には要注目ですね。

@RingoMagazine
をフォローして最新情報をチェック!
最新の人気記事
AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ
【2025年最新】Apple Watch Series 11の発売時期や価格設定は?期待される新機能の噂まとめ
「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場
6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?
【噂まとめ】iPhone 17からの進化?折りたたみiPhone、ついに2026年登場か
2025年4月にAirPods Maxが新しい進化?ロスレスで高音質、しかも低遅延へ

関連記事

Related Stories

AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ

Siriはどう進化する?iOS 19にやってくる「Apple Intelligence」最新の噂まとめ

6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?

【徹底レビュー】Anker Solix C1000 ポータブル電源 防災・アウトドア・日常の電源不足を解決する最強の1台

【噂まとめ】2025年秋のApple新製品、史上最大の発表シーズンになるかも!

【噂まとめ】Appleの新OS「homeOS」最新情報!iOSが「家」にやってくる?

検索
今週のおすすめ記事
AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ
「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場
6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?
Amazon プライム対象