Ringo Magazine

Apple Watch 10は超薄型になる予想!新素材のロジックボードに期待

広告

|

今年秋に発売するとみられる次世代Apple Watchが、より薄型になるかもしれません。

台湾のウェブサイトDigiTimesによると、次世代のApple Watchモデルのロジックボードは樹脂コーティングされた銅(RCC, Resin Coated Copper)を使用するとみられます。

新しい素材がApple Watchにもたらすメリット

今回報じられた新しい素材は、エポキシなどの樹脂でコーティングされた銅箔の薄い層です。これにより、本体内に搭載されるロジックボードがより薄くすることが可能になります。つまり、本体の薄型化が可能になるうえに、内臓バッテリーやセンサーなどの機構を搭載するためのスペースが生まれるというわけです。

さらに、この素材を使うことにより耐久性や耐水性が向上することが期待されます。

ヘルスケア機能の強化に期待

Appleは近年、Apple Watchのヘルスケア機能を強化することに注力しています。

例えば、今年発売されるApple Watchでは、血圧モニタリング機能や高血圧の検出機能、さらに睡眠時無呼吸の検出機能が搭載されるとみられています。このように、Appleは長期的なプロジェクトとして非侵襲的な血圧や血糖のモニタリングに注力しています。

このように、Apple Watchのさらなる多機能化において、今回の新素材の採用は重要な役割を担うといえるでしょう。

2025年発売のiPhone 17 Proにも導入か

Apple製品のアナリストであるMing-Chi Kuoは2023年10月、2025年に発売されるであろうiPhone 17 Proモデルが樹脂コーティングされた銅を採用する可能性があると伝えていました。これが実現すれば、Appleの今後数年の製品ラインナップでは、複数のデバイスで同様の新素材を使ったロジックボードが搭載される可能性があります。

最新の人気記事
鮮やかなブルーで彩るガジェットの世界!高性能とデザインが融合した青色アイテム10選
2024年最新iPad miniが登場!A17 ProチップとApple Intelligenceで何が変わる?
【比較】Nothingとは?次世代のおしゃれイヤフォン「Ear」「Ear (a)」「Ear (stick)」を解説
iOS 18.2の新機能、いつ登場?Apple Intelligenceで12月に期待される注目のアップデートを解説
iPhone 15のケースはiPhone 16に使える?具体的な違いとおすすめケースまとめ
iPhone 16・iPhone 16 Proシリーズの保護ケースおすすめ25種類を徹底まとめ

関連記事

Latest Stories

2025年、Appleが「ヘビ年」を記念!限定AirTagとお得なギフトカードキャンペーンを徹底解説

Apple Watch SEがプラスチックになる?メリットとデメリットを徹底解説

いまApple Watch Ultra 2を購入すべき?Ultra 3を待つべき?Apple Watch Ultra 3の予想を徹底まとめ

最新Apple Watch Ultra 2に新色サテンブラック、Hermèsエディション登場!Ultraモデルの特徴は?

2024年最新Apple Watch 10が登場!何が変わった?デザインの特徴や新機能まとめ

Apple、iPhone 16の発表イベント開催決定!日本時間はいつ?おすすめの視聴方法と注目ポイント

検索
今週のおすすめ記事
鮮やかなブルーで彩るガジェットの世界!高性能とデザインが融合した青色アイテム10選
2024年最新!iPadはどれを買うべき?iPad Pro、Air、iPad 10、iPad miniの選び方を徹底解説
Apple、iPhone 16の発表イベント開催決定!日本時間はいつ?おすすめの視聴方法と注目ポイント
Amazon プライム対象