【徹底解説】Apple WatchでMacをロック解除する方法は?設定手順と注意点

本サイトは記事の一部に広告リンクを含みます
AD

Apple Watchを使うと、パスワードを入力せずにMacのロックを自動で解除できる便利な機能があります。この機能を活用すれば、Macの前に座るだけで自動的にログインでき、スリープ解除時の手間を大幅に減らすことが可能です。

ただし、設定にはいくつかの条件があり、注意点もあります。本記事では、Apple WatchでMacのロックを解除する方法や設定手順、トラブルシューティングまで詳しく解説します。

Apple WatchでMacのロック解除ができる条件

Apple Watchを使ってMacのロックを解除するには、以下の条件を満たしている必要があります。

対応デバイスとOS

  • Mac:2013年以降に発売されたMac(MacBook、MacBook Air、MacBook Pro、iMac、Mac mini、Mac Studio)
  • Apple Watch:watchOS 3以降を搭載したApple Watch Series 3以降
  • macOS:macOS Sierra(10.12)以降が必要(最新のmacOSへのアップデート推奨)

その他の必須条件

  • Apple WatchとMacが同じApple IDにログインしている
  • Apple Watchのパスコードが有効になっている
  • MacとApple Watchの両方でWi-FiとBluetoothがオンになっている
  • Macの「Handoff」機能が有効になっている
  • Macで「自動ログイン」がオフになっている

Apple WatchでMacのロックを解除する設定方法

Apple Watchを使ってMacのロックを解除するには、システム設定で「Apple WatchでMacのロックを解除」オプションを有効にするだけです。以下の手順で設定してみましょう。

設定手順

(1)Macの「システム設定」を開く

  • macOS Ventura以降:
    「システム設定」→「Touch IDとパスワード」
  • macOS Monterey以前:
    「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」

(2)「Apple WatchでこのMacのロックを解除」をオンにする

  • Apple Watchが認識されていれば、チェックボックスをクリックするだけで有効化できます。

(3)Apple Watchのパスコードを入力

  • 設定時にApple Watchのパスコードを求められることがあるので、入力してください。

(4)設定完了!Macをロックして解除テストを実施

  • Macの画面をスリープし、Apple Watchを装着した状態で再び開いてみましょう。
  • 自動でロック解除されれば成功です。

Macのロック解除ができない場合の対処法

設定が完了しても、Apple WatchでMacのロック解除ができないことがあります。そんなときは、以下の対処法を試してみてください。

  • Wi-FiとBluetoothがオンになっているか確認
    Apple WatchとMacがBluetoothとWi-Fiで接続されている必要があります。どちらもオンになっているか「システム設定」でチェックしましょう。
  • Apple WatchとMacが同じApple IDでサインインしているか確認
    Apple WatchとMacが異なるApple IDでログインしている場合は、ロック解除機能が使えません。iCloudの設定で、両方が同じアカウントになっているか確認しましょう。
  • Apple Watchのパスコードが有効になっているか確認
    Apple Watchのパスコードを無効にしていると、ロック解除機能が使えません。
    Apple Watchの「設定」→「パスコード」→「パスコードをオン」に設定しましょう。
  • macOSやwatchOSを最新バージョンにアップデート
    古いOSバージョンでは、Apple Watchでのロック解除がうまく動作しないことがあります。macOSとwatchOSのアップデートを確認し、最新バージョンに更新してください。
  • 一度Apple Watchのペアリングを解除して再設定
    それでもうまくいかない場合は、Apple WatchをiPhoneから解除して再ペアリングし、その後もう一度設定を試してみましょう。

Apple WatchでMacのロック解除を活用するメリット

  • パスワード入力の手間が省ける
    毎回パスワードを入力するのは面倒ですが、Apple Watchを着けていればMacを開くだけでログイン完了。仕事や学習の効率もアップします。
  • セキュリティ強化
    Apple Watchを着けている間だけロック解除できるため、他人が勝手にMacを開くことはできません。セキュリティを強化しながら利便性も向上します。
  • Apple Payの承認にも対応
    MacでApple Payを使う際、Apple Watchで認証できるため、Touch ID非搭載のMacでもスムーズに決済可能です。

おすすめ周辺機器・アクセサリーもチェック!

Ankerから待望の新登場!外出先でもApple Watchを充電

Apple Watch専用バンドをスタイリッシュに収納

まとめ

Apple Watchを使ってMacのロックを解除する機能は、設定さえしてしまえば非常に便利で使いやすいものです。もしうまく動作しない場合は、Wi-FiやBluetoothの設定、Apple Watchのパスコード、OSのバージョンを確認してみてください。

この機能を活用すれば、Macのロック解除がよりスムーズになり、セキュリティと利便性の両方を向上させることができます。Apple Watchを持っているなら、ぜひ試してみてください。

@RingoMagazine
をフォローして最新情報をチェック!
最新の人気記事
【2025年最新】iPhone 17シリーズの全モデル予想まとめ!新機能・価格・デザインは?
【2025年最新】光回線の違いと選び方|フレッツ光・ドコモ光・auひかり・ソフトバンク光の料金・速度・おすすめ比較
【2025年最新】Audibleとaudiobook.jpを比較!おすすめ機能・料金・作品数|どっちがいいか徹底解説
【完全ガイド】eSIMとは?iPhone 16はeSIMオンリー?物理SIMとの違い、海外旅行での使い方を徹底解説
【iPhoneユーザー必見】楽天モバイルは本当に使える?eSIM・テザリング・電波状況を徹底検証レビュー
【2025年最新】Apple製品は公式ストアとAmazonのどっちで買うべき?お得な選び方やメリット・注意点を徹底解説
Amazon|最新ベストセラー
AD

最新記事

Latest Stories

【2025年最新】Apple Watch SE(第2世代)の新機能や特徴まとめ|ディスプレイ・健康管理機能を徹底解説

【2025年最新】AirPods Pro 2の新機能や特徴まとめ|最新H2チップ・iOS 26の進化を徹底解説

【2025年最新】AirPods 5の噂まとめ|いつ登場?新機能・価格予想を徹底解説

【2025年最新】iPhone 17eの新機能3つの噂を徹底解説|A19チップ・デュアルカメラ・通信性能の進化に注目

【2025年最新】iPhone 17eの最新情報まとめ|発売日・価格・新機能をチェック

【2025年最新】iPhone 16eは今買うべき?iPhone 17eを待つべき?予想を徹底まとめ

error:
検索
今週のおすすめ記事
【比較】旅行の必需品!AirFly SEとProの違いは?飛行機・ジム・車で使えるBluetoothアダプター徹底解説
【2025年最新】Google最新スマートウォッチ!Pixel Watch 3、Fitbitシリーズ4種の違いを徹底比較
【保存版】iCloudストレージがいっぱい?iPhoneやiPadの容量を増やす方法とおすすめのUSB&SSDを徹底解説
Amazon プライム対象