Apple Watch 10は超薄型になる予想!新素材のロジックボードに期待

広告

|

今年秋に発売するとみられる次世代Apple Watchが、より薄型になるかもしれません。

台湾のウェブサイトDigiTimesによると、次世代のApple Watchモデルのロジックボードは樹脂コーティングされた銅(RCC, Resin Coated Copper)を使用するとみられます。

新しい素材がApple Watchにもたらすメリット

今回報じられた新しい素材は、エポキシなどの樹脂でコーティングされた銅箔の薄い層です。これにより、本体内に搭載されるロジックボードがより薄くすることが可能になります。つまり、本体の薄型化が可能になるうえに、内臓バッテリーやセンサーなどの機構を搭載するためのスペースが生まれるというわけです。

さらに、この素材を使うことにより耐久性や耐水性が向上することが期待されます。

ヘルスケア機能の強化に期待

Appleは近年、Apple Watchのヘルスケア機能を強化することに注力しています。

例えば、今年発売されるApple Watchでは、血圧モニタリング機能や高血圧の検出機能、さらに睡眠時無呼吸の検出機能が搭載されるとみられています。このように、Appleは長期的なプロジェクトとして非侵襲的な血圧や血糖のモニタリングに注力しています。

このように、Apple Watchのさらなる多機能化において、今回の新素材の採用は重要な役割を担うといえるでしょう。

2025年発売のiPhone 17 Proにも導入か

Apple製品のアナリストであるMing-Chi Kuoは2023年10月、2025年に発売されるであろうiPhone 17 Proモデルが樹脂コーティングされた銅を採用する可能性があると伝えていました。これが実現すれば、Appleの今後数年の製品ラインナップでは、複数のデバイスで同様の新素材を使ったロジックボードが搭載される可能性があります。

@RingoMagazine
をフォローして最新情報をチェック!
最新の人気記事
AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ
【2025年最新】Apple Watch Series 11の発売時期や価格設定は?期待される新機能の噂まとめ
「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場
6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?
【噂まとめ】iPhone 17からの進化?折りたたみiPhone、ついに2026年登場か
2025年4月にAirPods Maxが新しい進化?ロスレスで高音質、しかも低遅延へ

関連記事

Related Stories

【2025年最新】Apple Watch Series 11の発売時期や価格設定は?期待される新機能の噂まとめ

Apple純正のリマインダーが便利すぎる?活用のコツを徹底解説

【噂まとめ】2025年秋のApple新製品、史上最大の発表シーズンになるかも!

【保存版】iPhoneの音声入力をもっと便利にする設定方法は?効率的なテキスト入力術と活用のコツを徹底解説

【徹底解説】Apple WatchでMacをロック解除する方法は?設定手順と注意点

Apple Watchで血圧測定は可能?ヘルスケア機能の拡張方法と今後の展望

検索
今週のおすすめ記事
AirTag 2が登場するかも?発売はいつ?知っておきたいポイント徹底まとめ
「Nintendo Today!」で毎日がもっと楽しくなる?任天堂からファン必見の新アプリ登場
6月開催WWDC 2025の噂まとめ!今年は「見た目」も「中身」も大変化?
Amazon プライム対象