Appleのプレミアムヘッドホン「AirPods Max」。2020年の初代発売以来、そのスタイリッシュなデザインと圧倒的な音質で多くのファンを獲得してきました。しかし5年が経ち、そろそろ「2世代目」が気になるところです。
実際には2024年に小規模なアップデートがあり、さらに2025年春にはソフトウェア面で大きな進化を遂げました。では今後の「AirPods Max 2」はどう進化するのか、最新の噂を整理してみました。
発売時期の噂|本格的な登場は2027年か
まず最も気になる発売時期ですが、Apple関連の有力アナリストであるMing-Chi Kuo氏によれば、AirPods Max 2は2027年ごろに量産開始との見通しが出ています。
Mark Gurman氏(Bloomberg)も「他のAirPodsシリーズが優先されている」と報じており、少なくとも2025年・2026年に登場する可能性は低いと見られています。つまり、数年単位での待ちを覚悟すべき製品と言えそうです。
価格に関する噂|キープか、値上げか
Apple AirPods Maxワイヤレスオーバーイヤーヘッドフォン、プロレベルのアクティブ ノイズキャンセリング、外部音取り込みモード、パーソナライズされた空間オーディ オ、USB-C充電、iPhoneのためのBluetoothヘッドフォン ‒ ミッドナイト
¥81,374価格帯はやはり8万円台前半~後半になる見通しですが、競合機種としては、ソニーのWH-1000XM6が約5万円前後で登場しており、価格による差別化がどうなるかは注目すべきポイントです。
現行のAirPods Maxは、定価こそ税込84,800円ですが、Amazonや量販店で数千円の値引きが行われていることもあります。そのため「どうしても早く欲しい」という方は、今すぐセール価格で手に入れられる初代モデルを狙うのもアリでしょう。
一方で、「ロスレス完全対応」や「さらに軽量化されたモデル」を選びたい場合、数年後に登場する可能性が高いAirPods Max 2を待つ価値があるでしょう。その間、AirPods 4やAirPods 3 Proなど、チップや音質の性能的にはより優れているコンパクトモデルを検討しておくのもよさそうです。
AirPods Max 2の噂|プロセッサの進化、軽量化
H2チップの搭載
現行モデルはH1チップを採用していますが、AirPods Pro 2に搭載されたH2チップがAirPods Max 2にも搭載されるとMacRumorsによって予想されています。
H2チップによって、ノイズキャンセリングや空間オーディオの処理性能が大きく向上するほか、電力効率の改善も期待できます。これにより、同じサイズのバッテリーでもより長時間のリスニングが可能になりそうです。
また、Apple Intelligenceとの連携機能がH2以降を前提にしているため、最新AI機能をフルに活用するためにもH2(もしくはその次世代チップ)の採用は必須と考えられます。
軽量化の可能性
現行のAirPods Maxは約385gと、ソニーやBoseの競合モデル(250g前後)に比べてやや重いのがネック。長時間のリスニングで首や肩に負担がかかるという声もあり、次世代モデルでは素材や設計の見直しによる軽量化が強く望まれています。
アルミフレームを樹脂やチタン合金に置き換える、ヘッドバンドの構造を改良するなどの工夫が噂されており、快適な装着感と耐久性を両立する方向性に期待が集まっています。
周辺アクセサリーでさらに快適に
AirPods Maxをより便利に使うためには、アクセサリーも選んで楽しみたいところ。
MaGrnce AirPods Maxスタンド

アルミ合金製で安定感のあるヘッドホンスタンド。AirPods Maxをデスクの上で美しくディスプレイできるだけでなく、イヤーカップを傷つけにくいシリコンパッド付きなので安心です。シンプルでミニマルなデザインはApple製品との相性も抜群で、ワークスペースをすっきりと見せてくれます。
Spigen AirPods Max ケース

衝撃吸収に優れたSpigen製の保護ケース。シンプルで頑丈な設計で、外出先でもAirPods Maxを安心して持ち運べます。スタイリッシュな見た目でApple製品との相性も抜群です。
Anker USB-C急速充電器

折りたたみ式プラグで持ち運びやすいAnkerの急速充電器。iPhoneやAirPods Maxを素早く充電できる高出力設計で、旅行や出張の必需品として活躍します。
まとめ
AirPods Maxは2024年のUSB-C化&新色追加、2025年のロスレス・超低遅延対応という進化を経て、今なお現役のプレミアムヘッドホンとして存在感を放っています。
ただし「本格的な第2世代」はまだ数年先。だからこそ今のうちに現行モデルを楽しむか、未来のAirPods Max 2に期待して待つか――自分にあったモデルを選んで、Appleのオーディオ体験を楽しみましょう。

